スポンサーリンク
- クレジットカードの使いすぎを防ぎたい
- クレジットカードのポイントをお得に貯めたい
- クレジットカードと連携できる家計簿アプリってある?
という方には、家計簿アプリとクレジットカードを連携させることで、使いすぎを防げます。
家計簿アプリを使えば、クレジットカードで一番怖い「使いすぎ」がチェックできるので、計画的にクレジットカードを活用しつつ、ポイントを貯めることができます。
ここでは、クレジットカードとの連携をするメリットや、どの家計簿アプリを使ったら良いのかについてお伝えしていきます。
クレジットカードを家計簿アプリと連携するメリット
クレジットカードと家計簿アプリとの連携していた方が良い、というよりも、連携しないほうが危険であり損する、と言えます。
クレジットカードを連携することで生まれるメリットは3つ。
- クレジットカードの使いすぎを防げる
- クレジットカードのポイントを最大限活かせる
- 家計簿がほぼ完全に作れる
それぞれ詳しく解説します。
目次
クレジットカードの使いすぎを防げる
一番の魅力はこの「クレジットカードの使いすぎを防げる」ことです。
クレジットカードはポイントも貯まるし便利ですが、どうしても使いすぎてしまうことが多くあります。
大きな買い物のときは管理しやすいのですが、実はコンビニやカフェなどの細かい支払いが多いときの方が、いくら使ったのかを把握できなくなります。
1回500円のクレジット払いでも、1ヶ月毎日なら15,000円にもなります。
それがコンビニ・カフェ・スーパーなどの3箇所だったら、それだけで5万円近くも使ってしまうことに。
この使いすぎを防いでくれるのが、家計簿アプリの「使いすぎお知らせ機能」です。
今いくら使っているのか。あといくら使えるのか、を目で見て確認できるので、思わぬ出費を防ぐことが出来ます。
クレジットカードのポイントが安心して貯まる
クレジットカードはポイントが貯まるのが魅力ですよね。
しかし、クレジットカードによってはポイントに有効期限があるものも。
しかし、ポイントの有効期限まで管理してくれる「マネーフォワードME」のような家計簿アプリもあるので、うっかり有効期限を過ぎてしまう心配がありません。
また、1円=1ポイントのものもあれば、20円=1ポイントなど、ポイントを見るだけではいくら貯まっているのか分からないものも。
そんな場合も、「1,000ポイント(500円換算)」などの表示が出てくれるので分かりやすいです。
家計簿がほぼ完全に作れる
現金支払いだと、家計簿アプリに直接手で入力する必要があります。
しかし、クレジットカードと連携させると、すべての支払の日にち・お店・金額が、自動的に反映されます。
また、現金のように合わなくなることもないので、支払いをクレジットカードメインにしておけば、正確な家計簿が出来上がります。
そして家計簿をチェックすることで、食費や日用品などの金額が一目瞭然になり、自然と節約しようという気持ちになります。
実際、家計簿をつけてない人よりも、家計簿をつけている人の方が貯金額が多いという話も。
このように、クレジットカードの弱点である「使いすぎ」を防ぎつつ、お得にポイントを貯めるためには、家計簿アプリが必要です。
スポンサードサーチ
クレジットカードの連携の危険性は?リスク回避するには?
クレジットカードを連携する時に一番不安なのは「個人情報が流出するかも」という心配ですよね。
以下の家計簿アプリでは、セキュリティ対策をしっかりとしています。
例えば、マネーフォワードMEではすべての通信を暗号化し、他のパソコンからのアクセスがあった場合にはメール通知を行って不正利用を防いでいます。
しかし、これだけ対策していても危険な場合もあります。それを避けるには、以下の対策を取りましょう。
グーグルやフェイスブックとの連動を慎重にする
IDとパスワードを設定するのって面倒くさいですよね。
そんな時に便利な機能が、グーグルやフェイスブックとの連携。
いつでもさくっとログインできるのでよく使っていますが、家計簿アプリの場合に連携するのはちょっと待ってください。
家計簿アプリには個人情報は入力しないので、万が一流出しても、個人を特定されることはほぼありません。
しかし、グーグルやフェイスブックと連携していた場合、万が一流出したら個人情報と家計情報が結びついてしまいます。
各社とも、セキュリティ対策を万全にしていますが、更に慎重にした方が安心です。
パスワードは独自で最強のものに設定
会社からの情報流出よりもよくあるのが、「パスワードが分かりやすいものだった」ということ。
スマホを落としてしまうと、カンタンなパスワードだった場合には誰かに見られる恐れがあります。
特に、同じようなパスワードを使いまわしている場合は注意です。
前にあったのが、ヤフーメールを不正に見られてしまい、そのメールで使っているサイトやアプリのパスワードが同じだったため、不正に利用されてしまった事件があります。
パスワードは使い回さずに独自のもので、かつ「小文字+大文字+数字+記号」を盛り込んでおくのがおすすめです。
次からは、クレジットカードの連携に優れている家計簿アプリをご紹介します。
クレジットカードの連携に優れている家計簿アプリ3選
家計簿アプリによっては、そもそも「クレジットカードの連携」が出来ないアプリもあります。
ですので、まずはクレジットカードとの連携ができる家計簿アプリをご紹介していきます。
紹介する家計簿アプリは3つ
- マネーフォワードME【連携できる会社がダントツで多い】
- Zaim(ザイム)【予算管理や家族との共有ができる】
- マネーツリー【高度なセキュリティ管理で安心】
それぞれの特徴をお伝えしていきます。
マネーフォワードME【連携できる会社がダントツで多い】
引用元:マネーフォワードME
- 700万人以上の利用者
- 2,600以上の金融機関と連携
- レシート読み取り精度が高い
- 最高水準のセキュリティ対策
- 初心者でも使いやすい
マネーフォワードMEは、700万人以上の利用者をかかえる、一番有名な家計簿アプリのひとつです。
特徴は、2,600社以上の金融機関との連携ができること。
「クレジットカードの連携ができます」といっても、肝心の自分が持っているクレジットカードが対象外だった、なんてこともよくあります。
しかし、マネーフォワードMEなら、ほぼ確実に、今使っているクレジットカードとの連携は可能です。
スポンサーリンク
また、公式サイトのセキュリティ体制に書かれているように、データ通信はすべて暗号化、パスワードロックに加えて対応機種によっては指紋認証も行われていて、安心して使えます。
また、収入・家族構成・支出などの全国の平均データとの比較まで自動で行ってくれるので、我が家の家計が使いすぎなのかもしっかりチェックできます。
この機能などで、平均的に1万円以上の節約になったという調査結果もあるくらい、「お金を貯められる家計簿」として使い勝手の良い家計簿アプリです。
詳しい使い方については、【初心者向け】無料で使える家計簿アプリ「マネーフォワードME」の使い方を分かりやすく解説をご覧ください。
また、お金の勉強ができるyoutubeでも人気のリベラルアーツ大学の両学長もおすすめしています。
第111回 学長おすすめの家計簿アプリ【マネーフォワードME】【お金の勉強 初級編】https://t.co/tmmKYagc2e
・マネーフォワードMEとは
・おすすめする理由お金を上手に貯めるには、まずは自分の経済状況を把握するのが大事やで^^
お金の流れを見える化して、使い時と貯め時をしっかり見極めよな^^— 両@リベ大 学長 (@freelife_blog) 2019年7月4日
無料ダウンロードはこちらから。
Zaim(ザイム)【予算管理や家族との共有ができる】
引用元:Zaim
- 650万人以上の利用者
- 1,500以上の金融機関と連携
- 家族との共有ができる
- セキュリティ対策は万全
- 機能が充実
Zaim(ザイム)も有名な家計簿アプリです。
ザイムで連携できる金融機関は1,500と、マネーフォワードMEより少なめですが、家族との共有ができる機能がついています。
このため、夫と妻とで同じ家計簿をチェックできるので、お金を共通管理するには使いやすい家計簿アプリです。
また、予算管理機能もあり、アプリだけで家計管理が充分することができます。
無料ダウンロードはこちらから。
マネーツリー【高度なセキュリティ管理で安心】
引用元:マネーツリー
- 130万人以上の利用者
- 2,600以上の金融機関と連携
- シンプルなデザイン
- セキュリティ対策は万全
- 広告表示がない
マネーツリーは、クラウド会計ソフトで有名な「弥生」が導入しているMT LINKと連携しているため、会計管理に優れています。
また、広告表示がなく、スッキリと見やすいデザインが特徴です。
また、プライバシー認証機構である TRUSTe を取得している珍しい家計簿アプリなので、セキュリティ対策は万全です。
家計簿アプリとしては後発ですが、マネーフォワードME、Zaim(ザイム)に次ぐ家計簿アプリです。
無料でダウンロードする
スポンサードサーチ
節約できる年会費無料のクレジットカード【還元率1~2%】
家計簿アプリを使いだしたら、クレジットカードの使いすぎも防ぐことが出来ます。
なので、クレジットカードをメインに使うことで、お得にポイントを貯められます。
おすすめのクレジットカードは、JCB CARD Wです。
JCBが発行しているクレジットカードで、年会費が無料なのに還元率は1%。更にamazonやセブンイレブン・スタバでは2%と無料ではありえないレベルの還元率です。
イオンカードなどは基本還元率は0.5%なので、2~4倍の勢いでポイントが貯まりますね。
また、入会後の3ヶ月は獲得ポイントが最大10倍(=還元率5%)のキャンペーンを行っています。
例えば、月8万円の買い物をした場合、イオンカードなら4,800円しかポイントが貯まりませんが、JCB CARD Wなら19,200円も貯まることに!
毎月8万円使った場合
8万円×12ヶ月×0.5%=4,800円
8万円×3ヶ月×5%=12,000円(入会キャンペーン)
8ヶ月×9ヶ月×1%=7,200円
合計19,200円
【結果】イオンカードより14,400円もポイントが貯まる!
また、申込資格は厳格ではなく、配偶者が安定した収入があれば主婦でも申し込めるので安心です。
ひとつ残念なのは、39歳までしか申し込めないこと。
申込み時点で39歳以下なら、その後40歳になっても使うことができるので、今のうちに作っておいた方がお得です。
クレジットカードと連携してお得に家計管理をしよう
クレジットカードが怖いという一番の理由は「使いすぎてしまうこと」ですよね。
しかし、家計簿アプリをうまく使うことで、クレジットカードのポイントを貯めつつ、しっかりと家計管理ができます。
貯金がしっかりと出来ている人は、クレジットカードをうまく利用している方が多いです。
ぜひ、家計簿アプリとクレジットカードをうまく活用して、お金をしっかりと貯めていきましょう。
スポンサーリンク