投資でカモられる前に読んで!「ウォール街のランダム・ウォーカー」<原著第12版> バートン・マルキール

投資でカモられる前に読んで!「ウォール街のランダム・ウォーカー」<原著第12版> バートン・マルキール

スポンサーリンク

「ウォール街のランダム・ウォーカー」とは、最近あらゆる人が「インデックス投資」といっている元ネタの本です。
どれくらい元ネタかというと、1973年にこの本を読んだ投資会社が初めてインデックスファンドを作った位の元祖です。

本書では、以下のことを優しく教えてくれます。

本書の内容

  • 自分が安眠できるレベルのリスクを取ろうね
  • ダメ商品はぜったい買わないでね
  • 何があってもずっと持ち続けようね


以下のような方には、かなり役に立つ内容です。
読んだほうが良い人

  • 楽してお金持ちになりたいなーと思う
  • 投資なんてまったく分からない
  • みんなが良いと言うのを買えば良い


ここでは「投資なんて分からない!」という方でも分かるように、なるべく丁寧に解説していきます。

スポンサードサーチ

「ウォール街のランダム・ウォーカー」とは?

ランダムウォークとは、株価はふらふらとランダムに動くため、どんなプロでも上がる株を予測できないということ。

よく言われる「ファンダメンタル分析」や「テクニカル分析」も、猿がダーツを投げて当たった株を持ち続けるのと大差ないと、これでもかという証拠と検証を元にけちょんけちょんに言い切っています。

はるち
猿より成果が出ないってひどくない?
けいFP
長期的に見れば、ずっと当て続けることはできないってことだね。

1つ1億円になったと言われる チューリップバブルから現在の仮想通貨バブルまで、あらゆるバブルははじけるまで分からないし、はじけるまで人は踊らされてしまいます。

ここでは人間の行動は非合理的であるという「行動ファイナンス学」に基づき、 長期的にはインデックスといわれる指標に従って動くのが一番合理的なのです。

そもそも「インデックス投資」とは?

インデックス投資とは、アップルやソフトバンクなどの1つの会社だけに投資するとすごく儲かったり損したりとドキドキが止まらないので、上場してる会社の株を1こずつ全部買っちゃえばおけ!という方法です。

はるち
「いやいやいや、全部の株とか買えんでしょ。富豪かよ」

という方のために、投資会社が全部買っといて、何千億分の1くらいに分けて販売してるのがインデックスファンドという「全部の株詰め合わセット」です。

けいFP
証券会社にもよりますが、10円くらいからでも買えます。

全部詰め合わせてくれるので、めちゃ上がった株とめちゃ下がった株をごっちゃにしてくれるので、長く持っていればそこそこ上がります。(だいたい年4%)

はるち
私はぜんぶ貯金してまーす。投資なんか怖いことしませーん
けいFP
それは「円」という通貨に全てをかけている投資と同じことだよ。

万が一暴落すれば困ってしまいますし、100円のパンが10年後200円になれば、お金の勝ちは半額に目減りしちゃうんです。

投資はギャンブルじゃなく、自分と家族を守る盾のようなもの。
資本主義社会で生きるすべての人に必要であり、そのためにはみんなで最低限の知識をつけて、お金に踊らされないようにしようね、という本です。

スポンサードサーチ

「ウォール街のランダム・ウォーカー」の実践方法

「ウォール街のランダム・ウォーカー」の具体的な実践方法は以下の通り。

インデックス投資の実践方法

  1. 自分が安眠できる程度のリスクを取る
  2. コストの安いインデックスファンドを選ぶ
  3. ドルコスト平均法でコツコツ投資する
  4. 絶対にやめない


最後の「絶対にやめない」が一番難しいのですが、それさえできれば後は放置でOK。

これ以上ない簡単な投資方法です。

自分が安眠できる程度のリスクを取る

まず大前提として「すべての投資にはリスクとリターンがある」ということです。リスクとは株価が下がって損すること、リターンとは株価が上がって得すること。

けいFP
要するに「絶対に上がる株はないよ」という話です。

当たり前なんですが、プロと呼ばれる人が「これはリスクがなくてリターンが大きい商品なんですよ」と言われると、ぐらぐらっとしますよね。

でも、そんな商品はないんです。

100円で買ったものが、明日は1,000円になったら嬉しいですよね。でも明後日には10円になる可能性だってあります。

 

例えばあなたは100万円を投資して、以下のどっちを選びますか?

  1. 10万減るかも知れないが、110万円になる可能性があるもの
  2. 1万円しか減らないが、101万円にしかならないもの

 

はるち
ううーん。110万円を狙うなら10万円損するリスクを背負わないといけないのか。

(※金額は例えです)

スポンサーリンク

投資した金額が何%までなら減ってもドキドキしないか。を考えましょう。

コストの安いインデックスファンドを選ぶ

ここで大事なことは、リスクやリターンは不確定だけど、コストは確実だということ。

はるち
どういうこと?
けいFP
例えば100万円投資してどれくらい増えるかは分からないけど、手数料の2,000円は必ず減るよねってこと。

この手数料がコストです。

 

インデックス投資は、決められた銘柄を機械的に運用するため、手間がかかりません。人件費がかからない分、手数料がものすごく安いのです。

そして、その手数料が少ないものを選びましょうね、ということです。

ドルコスト平均法でコツコツ投資する

「ドルコスト平均法」とは、毎月○万円をコツコツ投資する、という方法です。

例えば、毎月100円でりんごを買い続けるとします。

  • 1月はりんご100円なので1個買えました
  • 2月はりんごが200円になって半分しか買えませんでした
  • 3月はりんごが50円だったので2個買えました

毎月りんごの値段は変わりますが、平均すると3.5個買えたことになります。

はるち
3月に300円使って6個買えばいいのに
けいFP
3月に50円になると思ったら500円になるかもよ?

いつ安くなるかは誰にも分からないため、毎月コツコツ同じ額を買うことで、一気に買うよりも平均して安く買いましょう。

何があっても絶対にやめない

けいFP
一番難しいパートです。

インデックス投資では、平均すると年4%のリターン程度取れると言われますが、それは平均でしかありません。

バブルで年30%プラスの年もあれば、リーマンショックのように50%マイナスのときもあるのです。

マイナスのときに怖くなって全部売ってしまうと50%損してしまいますが、ぐっとこらえて持ち続けることで年4%程度に落ち着きます。

 

けいFP
だからこそ、インデックス投資の一番のキモは「何があっても絶対にやめない」なのです。

言うはかんたんなんですが、実際に世界が暴落してきたら本当にドキドキします。「やばい!今売らないと損する!」という意識に支配されます。

そうなると失敗です。

必ず、必ず持ちこたえて下さい。

 

けいFP
でも、実は暴落は良い事なんですよ。
はるち
なんで!?株価が下がったら損するじゃん!
けいFP
売らなければ損しないし、下がったら実はたくさん買えるんです。

インデックス投資は、長期間持ち続けるので、買うときは安いほうがたくさん買えます。

暴落したら「バーゲンセールだ!」と思って喜びましょう。

さいごに

現在、仮想通貨が盛り上がっています。

この本でも仮想通貨バブルについて語っていますが、すべてのバブルは弾けるまで誰にも止められません。

「上がったときに売れば良い」といって失敗する人を数多く見てきた著者だからこそ、バブルに飲まれずに、平常心でコツコツ買い続けましょうと伝えています。

そしてそれだけが、自分の資産を守る方法なのです。

 

気になる方はぜひ本を読んでみて下さい。

今ならKindleセールで50%オフになっていますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金を貯めている人だけが知っている情報を無料で公開中

限定記事も読めるLINE登録はこちらから


友だち追加


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

FPのけいです。 夫・息子(3歳)・猫の4人暮らし。 結婚後【230万円の大赤字】だったダメ主婦が、9年で【3,000万円】貯めました。 ・かんたん家計簿の付け方 ・無理しない節約術 ・お得なポイ活 ・初心者向けの投資方法 などを発信しています。 LINEもやってます!