格安SIMに乗り換える具体的な手続き

格安SIMに乗り換える具体的な手続き

スポンサーリンク

はるち
格安SIMに乗り換えたいけど、具体的にどんな手続きをしたらいいの?
けいFP
乗り換えの時の手続きについて、分かりやすくまとめてみました

 

格安SIMの乗り換えに必要な手続きは、

・どこの格安SIM会社のプランにするか決める

・今の携帯会社を解約する

・新しい格安SIM会社に申し込む

・SIMの設定をする

なので、実はかんたんに格安SIMに変更が出来てしまいます

 

気軽に変更して、料金を安くしてしまいましょう!

スポンサードサーチ

どこの格安SIMにするかを決める

はるち
そもそもどこの格安SIM会社が良いのか分からないよう。
けいFP
人によって必要なプランが違うので、私のおすすめする格安SIM会社の記事を置いておくね!

 

格安SIMの基本的な話やランキングを記事にしましたので、参考にしてみてください。

格安SIMの「通話プラン」か「データ専用プラン」を決める

格安SIMの会社が決まったら、次は通話プランなのかデータ専用プランなのかを決めましょう。

通話で使っているスマホをそのまま同じように使いたいのなら「通話プラン」です。

 

いきなり変えるには怖い、どれくらい通信速度があるのか知りたい人は、まずはお試しにデータ専用プランで申込み、使ってみるのもおすすめです。

 

山間に住むの友人は、一度データ専用プランを申込み、結果使えないと分かってすぐに解約し、他のSIM会社に申し込みました。

データ専用プランには解約手数料等がないのは大きなメリットですね。

スポンサードサーチ

格安SIMで使うデータ容量を決める

現在使っているデータ容量を確認し、これくらいの量なら大丈夫かな?という数字を決めましょう。

 

データ容量を使い切った場合でも低速になるだけで、全く使えないわけではありません

また、電話が使えなくなることもありませんので、まずは小さめのデータ容量を選んで、どうしても足りなかったら大きいプランに変更する方が料金的にはおすすめです。

 

小さい容量で不安がある場合は、mineoのようなフリータンク制度がある格安SIMにするのも一手です。

今のスマホを使うのか、新しくスマホとセットで購入するかを決める

今のスマホをこのまま使うのであれば、格安SIMのキャリアを今と同じ回線(たとえばドコモ回線など)にすれば、SIMロック解除などの手続きは必要ありません。

 

ドコモやauならSIMロック解除の必要はなく、そのまま同じドコモやau回線で申し込めば使えます。

 

例えば、ソフトバンクのスマホでドコモ回線を使いたい場合、2015年以降のスマホならSIMロック解除することで使えるようになりますし、SIMロック解除も店頭でしてもらうことが出来ます。

 

新しいスマホにしたい場合には、キャンペーンなどもチェックしておくといいですね。

乗り換えでスマホセットで申し込む場合は、大幅な値引きキャンペーンが行われていますので、お気に入りのスマホをチェックしましょう。

 

または、SIMフリースマホを自分で買って使うという手もありますが、スマホの調子が悪い場合には自力で何とかする必要があるため、中級者以上からおすすめします。

 

また、これを機にスマホも新しくしたい!と言った場合は、スマホとセットで購入した方が大幅値引きがあったりするので、不安な方はセット購入をおすすめします。

スポンサードサーチ

スマホのSIMサイズを確認する

SIMには3種類サイズがあります。

・標準SIM(25mm×15mm)

・マイクロSIM(15mm×12mm)

・ナノSIM(12.3mm×8.8mm)

00046

現在使っているスマホのSIMサイズを確認して申し込みましょう。

 

注意点は、ナノSIMのスマホにマイクロSIMが来てもスマホに入れることはできません。

大は小を兼ねないので、交換となると交換手数料が3千円ほど発生するので注意しましょう。

 

ちなみに私は一度失敗して、ナノSIMじゃないと入らないのにマイクロSIMを申し込みました。

なので新しいスマホに変更するまでしばらく使えなかったことがあります・・・。

スポンサーリンク

(旧スマホからテザリングしてしのぎました(汗))

 

裏技としては、まずナノSIMを申込み、スマホのサイズがマイクロSIMだった場合なら、カートリッジを取り付けることで使うことができます。

 

小さい場合はカートリッジ取り付けで使えますが、大きくて入らない場合は切り抜くしかありません。

(使えなくなる場合もありますし、規約違反となりますので、自己判断で・・・。私は切り抜く勇気はありませんでした)

格安SIMの契約に必要な書類をそろえる

契約に必要なものは以下の3つです。

契約に必要なもの

・本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)

・クレジットカード(通信料金支払用)

・連絡用のメールアドレス(gmail・yahoo!メールなどでOK)

特に、店頭ではなくネット申し込みの場合には、連絡用のメールアドレスが必要になりますので、注意してください。

また、支払はクレジットカードが多いので、メインのクレジットカードも作っておきましょう。

スポンサードサーチ

今の大手キャリアからMNP番号を取得する

今使っている電話番号をそのまま使いたい場合には、MNPという番号を取得する必要があります。
こちらは現在契約している携帯会社に、電話やwebなどから取ることができます。

 

大手キャリアの取得方法は以下のとおりです。

docomo
・店頭:ドコモショップ
・電話:151(携帯電話から)・0120-800-800(固定電話から)
・Web:My docomo

 

au
・店頭:auショップ
・電話:0077-75470

 

SoftBank
・店頭:ソフトバンクショップ
・電話:*5533(携帯電話から)・0800-100-5533(固定電話から)

 

ちなみにMNP予約番号には、発行日を含めて15日間の有効期限があるので、予約番号を取得したら早めに格安SIMに申し込みましょう。

15日過ぎてしまうと、その番号は無効となり、改めて取得する必要があります。

新しい格安SIM会社に申し込む

格安SIMのキャンペーンでどこが一番安いのか比較

それぞれの会社のサイトや店頭で申し込みましょう。

サイトでも、チャットなどでサポートしてくれるサイトもありますので、分からない場合には活用することをおすすめします。

送られてきたSIMをスマホに入れて設定をする

PAK85_SIMkoukan20141025172124_TP_V

送られてくるのに数日かかりますので、気長に待ちましょう。

送られてきたSIMを入れて、MNPの設定をするまでは今のキャリアが使えますので、スマホが全く使えない時間は数分~数時間と短めです。

ただし、設定に手間取ることを考えて、電話の必要のない時間帯(深夜など)に手続きをすることをおすすめします。

格安SIMの具体的な乗り換えまとめ

長々と書いていますが、実際することは、

 

・格安SIMに申し込む

・SIMを入れ替えて設定する

 

だけですので、本当に簡単に変更が出来るかと思います。

 

これだけで、毎月2~3万円の通信料が、一人1,000円~2,000円くらいになるのです。

 

毎月1~2万円の節約となると、

年間12~24万円、

20年で240万~480万円の節約=貯金増です。

 

どうですか?

家族のプランを見直すだけで、480万円近く貯まるのです。

480万円というと、サラリーマンの1年分の手取り給与に匹敵します。

 

逆に言うと、携帯代を見直さなければ、1年間ただ働きしていることと同じです。

 

仕事を頑張って給料を増やす以上に、

今不必要な支出を減らすことで、1年分の給与をまるまる貯められるのですから、ぜひ頑張ってみましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お金を貯めている人だけが知っている情報を無料で公開中

限定記事も読めるLINE登録はこちらから


友だち追加


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

FPのけいです。 夫・息子(3歳)・猫の4人暮らし。 結婚後【230万円の大赤字】だったダメ主婦が、9年で【3,000万円】貯めました。 ・かんたん家計簿の付け方 ・無理しない節約術 ・お得なポイ活 ・初心者向けの投資方法 などを発信しています。 LINEもやってます!